このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
.
2016年 06月 15日 今年も麦刈りの季節。 わだち草の小麦畑も刈取りを待つばかり。 親しい友人をよんで小麦の刈取りをして、 夜には近くの山でテントを張って焚火を囲み、 麦星を眺めつつ今年の収穫を祝おうという趣旨の会です。 今期は日程的に16日に麦刈り。前日15日に前夜祭として麦星の会を開く事に。 麦星とは5〜6月、小麦が実る頃、宵にのぼる一等星。 まるで収穫期を迎えた小麦の様なオレンジ色に輝...
2015年 12月 19日 牛飼い座の星のひとつ、アルクトゥールスという星があります。これの和名が麦星。麦刈りの6月、麦秋の頃になると、宵にのぼる一等星なのだそうです。2015年の5月、麦秋の少し前、素描家しゅんしゅんさんをわだち草の小麦畑にお招きしました。なんと小麦畑を絵を描していただく為に。小麦が実る畑の中に立ち一人ペンを走らせるしゅんしゅんさん。新緑の季節、この頃の小麦畑は農作業中も一番気持ち良いとき。この景色を...
お店の事
2015年 11月 14日 フランスのテロのニュースを知って、昼休みにあわてて家に帰ってテレビをつけましたが、大相撲しかやってませんでした。民放でもさっぱりだったから仕方なく録画した朝ドラ「朝がきた」を観ました。大きな流れに翻弄されてか、言いたい事も大声で言えないNHKも、製作者一人一人は気持ちを伝えようと頑張っている様に思えて仕方なかったです。金儲けも争いごとも放棄した腰抜けを演じる若旦那は、「鉄砲で脅したらいかん、...
日々の事
2015年 10月 11日 十月に入って毎年恒例の「野生種えのきうどん」が始まってます。このえのき生産者、吉田町の中川さんが野生に生えてる茶色いえのきを見つけて、自ら培養して育てたもの。味が濃くてコリコリで出汁に旨味が溶け出しています。うんまいです!
メニューの事
2015年 09月 18日 いつもバイトさんが暇な時に始める仕事。だいたい雨が降ってる日にやる。雨は降ってないけれど、うっかり手が空いたので、久しぶりに押してみる。紙の袋に一枚ずつ、スタンプを押しては霞まないようにギュ〜っと押さえる。ペッタン、ギュー、ペッタン、ギュー、ペッタン、ギュー。あくびが止まらない。暇ってなんでこんなに時間が立つのが遅いんだろうね。忙しい時ってあっという間に時間経つよね。しかしなんだろ、こんなふ...